日独あったかハイムの築き方

実録 ~「EMS」の失敗事例~

どうも、BodomChildです。国際結婚すると外国の家族や友達に荷物を送る機会が多いです。送り先が海外となりますので、段ボール一個送るのでも、国内よりも手間がかかります。私は、よく日本郵便の国際郵便の一つ、「EMS」というサービスをよく使...
日独あったかハイムの築き方

日本人男とドイツ人女の国際結婚 ~出生手続き:子供の国籍と名前~

どうも、Bodomchildです。ドイツ人との国際結婚において、「子供が生まれた時の手続きはどんなことがあるのか」を経験を基にご紹介します。正直、夫が日本人パターンの情報少ないので、備忘録のために必須だと思いました。笑ネットで調べると、奥さ...
日独あったかハイムの築き方

「新婚さんいらっしゃい」へ応募してみた!!!~本番~

どうもBodomchildです。「新婚さんいらっしゃい」に出演するべく、本番編です。前回の2次予選から約2年後に開催されました。場所は、「朝日放送 大阪本社」予選はすべて朝日放送 東京本社でしたが、本番は大阪ということで、甲子園出場みたいで...
日独あったかハイムの築き方

遺伝の法則~答え合わせ編~

どうもBodomchildです。以前、別記事で、未来の我が子の遺伝的形質についての考察を書いていました。子供が実際に生まれたので答え合わせをしていきたいと思います。答え合わせと実際に、ミックスの子供がどんな感じなのかを書いていきたいと思いま...
ドイツ語修行

ドイツ語検定4級を受験してみた~ドイツ語 修行 第5回目~

どうもBodomchildです。ドイツ語勉強のスタート地点と個人的に思っている、ドイツ語検定4級を取得したのでそれについて触れていきます。学習進度からは飛躍しているような気もしますが、まぁいいか(笑)ドイツ語検定について5級の時も書きました...
ドイツ語修行

ドイツ語検定5級を受験してみた~ドイツ語 修行 第4回目~

どうもBodomchildです。久々の更新になります。ほぼ音沙汰なしくらいですね。(笑)2年前の取得したのですが、ドイツ語検定5級を取得したのでそれについて触れていきます。前回 (アルファベートと数字くらいしかやってないですね。。。)ドイツ...
Mensch ärgere dich nicht

国際結婚はマイノリティ

久々、更新になります。どうもBocomchildです。最近、「LGBT」(現在は、LGBTQですね。)という言葉をよく耳にします。私の勤務先でも人材の多様性にスポットを当て、取り組みを強化しています。この事を考えた時に、日本で国際結婚をして...
趣味の部屋

HONDA Rebel250 S Edition納車〜乗った感想〜

どうも、Bodomchildです。今日は、趣味の部屋という事で、購入したバイク Rebel250 S Editionのことを書いてみようと思います。購入したバイクは、HONDA Rebel250 S Edition以前、HONDA Shad...
趣味の部屋

バイクが好きな理由。〜バイクは基本辛い〜

どうも、Bodomchildです。今日は、Fun With My Hobby〜趣味の部屋〜という事で、新ブログになってから、全然バイクの話してなかったので、新車を購入したということもあり、バイクのことを書いてみようと思います。なぜバイクが好...
ドイツ語修行

ドイツでの体験記〜ライン川クルーズ〜

半年ぶりくらいの投稿になりました。ご無沙汰しています、Bodomchildです。引っ越しやら、仕事やら、色々忙しかったので期間が空きました。これからは、ネタも溜まったし、ボチボチ書いていこうと思います!まずは、今夏に夫婦でドイツへ行った(帰...